ノート
スライド ショー
アウトライン
1
等積図形
〜ギリシア数学〜
第1日目
  • 筑波大学大学院修士課程教育研究科1年
  •                        福間 政也
2
問題 
長方形の面積と同じ正方形を作ってみよう!
3
ギリシア人における作図
  • 作図方法
  • DAの延長線上にDEと等しい長さDCをとる。
  • ACを直径とする円をかく。その中心をOとする。
  • DEの延長線と円周の交点Bとする。
  • BDを一辺とする正方形をかく。
  • すると、(四角形ADFE)=(BDを一辺とする正方形)
  • 証明のための補助線ABとACを引いておく。
4
 【凾`BC∽凾aCDの証明】
5
【面積が等しい証明】
  • 凾`DB∽凾aCDより
  •         AD:BD=BD:CD
  • よって    BD2=AD×CD
  • ところで   CD=DE
  • ゆえに   BD2=AD×DE
  •          =長方形ADEF
  •                     【証明終】
6
ギリシア数学
  • 作図によって組み立てられる図形のみが
7
作図とは?
  • コンパスと定木のみを使い、これらを有限かいつかって作図するものとする。
8
確認
  • では、も一度3ページとワークシート@に振り返ってみよう。
9
問題
  • ワークシートA
  •  与えられた三角形と等しい長方形を作ってみよう!
10
直線図形の場合
  • 第1巻命題45
  •  与えられた直線角の中に与えられた直線図形に等しい平行四辺形をつくること。
11
まとめ
  • 長方形⇒正方形
  • 三角形、直線図形⇒平方四辺形
  • 直線図形⇒長方形
  • これより、
  • どんな直線図形も面積が等しい正方形を作ることができる。
12
円の場合は?
  • 円の面積を持つ正方形はどうだろう。
13
1日目
  • 終