Riferimenti Bibliografici
V. A. USPENSKY
Certain applications of Mechanics to Matematics
MIR, Moscow 1976
ウスペンスキー (数学の機械への応用)
Conicografi a filo teso. Parabola
張り糸による円錐曲線のグラフ:放物線
Conicografi a filo teso. Iperbole (2°)
張り糸による円錐曲線のグラフ:双曲線2
Conicografi a filo teso. Ellisse
張り糸による円錐曲線のグラフ:楕円
Conicografi a filo teso. Iperbole (1°)
張り糸による円錐曲線のグラフ:双曲線1
G.F.A. DE L'HOSPITAL
Théorie analytique des sections coniques
Paris 1720
ロピタル 「円錐曲線の解析理論」
Parabolografo (proprietà della sottonormale e della sottotangente)
放物線(接線、法線の性質)
Conicografi a filo teso. Ellisse
張り糸による円錐曲線のグラフ:楕円
Conicografi a filo teso. Iperbole (1°)
張り糸による円錐曲線のグラフ:双曲線1
Iperbolografo di De L'Hospital
ロピタルの双曲線
Curve isottiche: caso della parabola
円錐曲線の斜交する接線による図形:放物線1
Conicografi a filo teso. Iperbole (2°)
張り糸による円錐曲線のグラフ:双曲線2
Parabolografo di De L'Hospital
ロピタルの放物線
Conicografi a filo teso. Parabola
張り糸による円錐曲線のグラフ:放物線
Curve isottiche: caso della ellisse
円錐曲線の斜交する接線による図形:楕円1
Curve isottiche: caso della ellisse
円錐曲線の斜交する接線による図形:楕円2
Curve ortottiche: caso della parabola
円錐曲線の直交する接線による図形:放物線
Curve ortottiche: caso della ellisse
円錐曲線の直交する接線による図形:楕円
Curve isottiche: caso della parabola
円錐曲線の斜交する接線による図形:放物線2
PH. DE LA HIRE
Nouveaux Elements des Sections Coniques
Paris 1679
ヒーレ (新しい円錐曲線の要素)
Conicografi a filo teso. Parabola
張り糸による円錐曲線のグラフ:放物線
Conicografi a filo teso. Iperbole (1°)
張り糸による円錐曲線のグラフ:双曲線1
Conicografi a filo teso. Iperbole (2°)
張り糸による円錐曲線のグラフ:双曲線2
Conicografi a filo teso. Ellisse
張り糸による円錐曲線のグラフ:楕円
B. CAVALIERI
Specchio Ustorio
Bologna 1650
カバリエリ 「光学」
Conicografi a filo teso. Parabola
張り糸による円錐曲線のグラフ:放物線
Conicografi a filo teso. Ellisse
張り糸による円錐曲線のグラフ:楕円
Conicografi a filo teso. Iperbole (1°)
張り糸による円錐曲線のグラフ:双曲線1
Conicografi del Cavalieri. Iperbole
カバリエリの円錐曲線:双曲線
Conicografi del Cavalieri. Ellisse
カバリエリの円錐曲線:楕円
Conicografi del Cavalieri. Parabola
カバリエリの円錐曲線:放物線
Conicografi a filo teso. Iperbole (2°)
張り糸による円錐曲線のグラフ:双曲線2
J. KEPLER
Ad Vitellionem Paralipomena..., ed. Claudium Marnium& haeredes Ioannis Aubrii, cap.IV, 4
Francoforte 1604
ケプラー 「ヴィテロへの補足」
Conicografi a filo teso. Iperbole (2°)
張り糸による円錐曲線のグラフ:双曲線2
Conicografi a filo teso. Ellisse
張り糸による円錐曲線のグラフ:楕円
Conicografi a filo teso. Parabola
張り糸による円錐曲線のグラフ:放物線
Conicografi a filo teso. Iperbole (1°)
張り糸による円錐曲線のグラフ:双曲線1
R. DESCARTES
Diottrica, discorso X
1637 (ed. UTET, 1983)
デカルト 「屈折光学」
Conicografi a filo teso. Parabola
張り糸による円錐曲線のグラフ:放物線
Conicografi a filo teso. Iperbole (1°)
張り糸による円錐曲線のグラフ:双曲線1
Conicografi a filo teso. Ellisse
張り糸による円錐曲線のグラフ:楕円
Conicografi a filo teso. Iperbole (2°)
張り糸による円錐曲線のグラフ:双曲線2
Macchina di Cartesio per lenti iperboliche
デカルトの機械(双曲線レンズの為の工作機械)