
| (a)土台 ×1 (b)11穴ブロック ×2 (c)15穴ブロック ×4 (d)芯 ×2 (e)止め具 ×6 (f)Lジョイント(グレー) ×2 (g)棒(中) ×2 (h)棒(長) ×2 | 
|  | 1.ブロックと黒ジョイントを組み合わせて,土台を作り,2つの灰ジョイントを差し込む. | ||
|  | 2.ブロックを@の灰ジョイントにつなげる. | ||
|  | 3.残りの部品で二つの平行四辺形を作り,芯を取り付けて、完成. 最後,スムーズに動くことと,下の条件を満たしていることを確認してください. 
 | 
|  | 
| いろいろな機構と数学実験トップへ | 
| 数学の歴史博物館 |