投影とアナモルフォーズの実験室

JAVAが利用可能なブラウザでコンテンツを開くことができます。
You can open the contents by using the Browser with the JAVA applet.

画家の視点から生まれた数学という言葉から、何を思い浮かべるだろう。
ここでは画家の視点にどのような数学が潜在し、それがどのような数学を生み出したか、その数学化過程を堪能していく。

1. 台形アナモルフォーズを体験してみよう!


Javaの起動
操作方法の説明



For Allプロジェクト/数学史の授業例: 透視図法とアナモルフォーズ画法
透視図の世界
透視図法と数学

関連分野 比例、反比例、相似、変換、射影
学習指導要領との関連 中学校1年 「反比例」
中学校3年 「相似」
高等学校 数学C 「行列の応用」
高等学校 数学基礎 「数学と人間の活動」


2. 円錐アナモルフォーズを体験してみよう!


Javaの起動
操作方法の説明


For Allプロジェクト/数学史の授業例: 透視図法とアナモルフォーズ画法
透視図の世界
透視図法と数学

関連分野 比例、反比例、相似、変換、射影
学習指導要領との関連 中学校1年 「反比例」
中学校3年 「相似」
高等学校 数学C 「行列の応用」
高等学校 数学基礎 「数学と人間の活動」


3. 箱庭の世界を投影を用いて作ろう


このJavaアプレットは、箱に開けられた穴(視点)から覗き込むことにで、投影により仮想的な空間を”箱”の中に再現します。 アプレットでは、仮想平面上に円柱、円錐など、自由にオブジェクトを配置することができます。 展開図を作成した後に印刷すれば(※)、実際に組み立てて再構築を確認できます。

※注意: 展開図を画面に表示させた状態で、お使いのブラウザから画面の「印刷」メニューを選択して下さい。その際、用紙の設定を「横」にしてください。縦に印刷すると用紙のサイズに収まりきらず、印刷されない部分が出ます。

Javaの起動
操作方法の説明

For Allプロジェクト/数学史の授業例: 透視図法とアナモルフォーズ画法
透視図の世界
透視図法と数学

関連分野 比例、反比例、相似、変換、射影
学習指導要領との関連 小学校6年 「基本的な立体図形と空間」
中学校1年 「反比例」
中学校3年 「図形の相似」
高等学校 数学C 「行列の応用」
高等学校 数学基礎 「数学と人間の活動」




数学の歴史博物館へ戻る

©礒田正美 お問い合わせはこちら