1.テキストの裁断
教科書を開いて、コピー機でコピーするようにスキャンしてもよいのですが、その場合、左下の図のようにきれいに開くことが難しく、陰やゆがみを除去するのは難しいです。そのため、可能であれば、右下の図のように裁断して、両面をスキャンできるとよいです。

2.テキストのスキャン(ScanSnap の場合)

最初に、デスクトップ上などに,「新しいフォルダ」を作成します。
スキャンしたデータが、自動的にカラーの画像として、このフォルダに保存されるように設定します。
1。教材をセットします。
2。次に「SCAN」のボタンを押します。

1。すると、コンピュータの画面の右下に、作業の進行状況が表示されます。枚数が多い場合は、数回に分けて同じ作業をします。
2。デスクトップ上の「新しいフォルダ」を開くとスキャンした画像を確認することができます。

「新しいフォルダ」の名前を適当な名前に変更します。ここでは、「スキャ
ンデータ」としました。
|