 |
(1)定線分KLが直線AK上を動きます。定木GLは点LでKLに留められており、KLを動かすと連動して点Gを中心に回転します。交点Cの描く軌跡に注目してください。 |
|
(2) 線分KLを直線AKに沿って動かしていきます。KLにはガイドを付けてあるので、AKからずれずに動くようになっています。定木GLと連動して動くので、壊さないようにゆっくり動かしましょう。 |
|
 |
 |
(3) 線分KLを動かしていくと、定木GLが連動して回転していくのが分かります。それに伴って、交点Cも動いています。 |
|
(4) 線分KLを動かしているとき、土台を動かないように押さえておきましょう。 |
|
 |
 |
(5)点Cが曲線上を動いている様子が分かるでしょうか 。 |
|
(6)写真の曲線は、あらかじめこの道具を動かして点Cの軌跡を描いておいたものです。点Cはどのような曲線を描いたでしょうか。 |
|
 |